人気ブログランキング | 話題のタグを見る

研究ノート4:6月「映画祭」(Lin)

  最近、いろんな映画を見た。見たことあるのも、見たことないのも。正直、目が疲れている。もともと近視の目が、さらにやばくなっている所。では、レポートに役立つものを探しながら、念を入れて見た映画と面白いと思った所を紹介する。
1."Human Nature"
  森から研究室までつれてきた半野生人が無理矢理鼠にマナーを教えていた教授にマナーを教えられて、自己コントロールをしようとした。実験は大成功だった。しかし、教授の元カノが彼を森に連れて帰った。しかも、彼が元の生活ができるようにトレーニングした。ラスト5分前までは、成功していると見えたが、実はその元半野生人はもう元の生活に戻ることができない。世の中を騙して、新しい生活をし始めた。
  この映画は、"My Fair Lady"と同工異曲な感じをした。
2."What Woman Want"
  ある広告ディレクターが事故で突然女性(メス動物も)の心での声が聞こえるようになった。彼はそれを利用して、ナイキに良い広告を作る話だ。
  ユダヤ系オーストリア人の精神分析家、精神科医、心理学者であるフロイトは死ぬまで解けなかったことは、女性の心。そこで、この映画で、嘘を付いている女性の身振り、話し方などを明らかにしてくれるシーンがあった。
3."Dawn With Love"
  プレーボーイであるキャッチャーは「恋は邪魔者」の作者バーバラが恋愛と結婚を望む女の子であることを証明するために、田舎モノを装って、彼女と何回もデートした。彼は自分のイメージを変えるために、地味な洋服(しかも、何回も同じ服でデートする)、めがねと田舎っぽいアクセントを利用した。
4."Catch Me If You Can"
  見事な真似事: 先生の振りをする(制服&話し方&歩き方)―>パイロットを見習う(情報収集&子供との会話&制服&バッジ&エアーラインスクールの女子生を利用する)―>銀行員の選び方(若くて経験少ない女性)―>シークレットサービスを装って逃げる(話し方&心理学&隣り人を利用する)―>ジェムズ・ボンドを見習って女を誘う(スーツ&立ち方)―>$1,400の偽チェックで$400の現金を手に入れる(父親から習った女性の心理――得したいを利用する)―>医者になる(diplomaの制作&白衣&話し方)―>弁護士のように振り舞う(テレビをまねする&放し方)
5."She's All That"
  女子高校生の変身ストーリー。 めがねをコンタクトにして、長い髪を短く切って、眉毛をきれいに描いて、化粧もちゃんとすることで、学校で一番ダサい子が一番人気な子になった。
6."Never Been Kissed"
  ある女性の華麗な変身ストーリー。
  自分での変身:毎日髪を洗うようにした;歯をきれいに矯正した;立派な仕事と家を持っている
  他人の力での変身:服装の変化;振る舞いの変化
7."Shade"
  この映画では、いろんな騙し手口が描かれている。ターゲット以外の人はすべて役者である。これは"Catch Me If You Can"のなかの主人公と同じである。C作でもレオナールトが役者のように演じていた。一番分かりやすいのは、弁護士試験を受けるところ。面接官しかいなかったのに、本当の裁判のように演じる。もちろん、映画かドラマの影響もある。
  映画は一つの騙しから始まり、もう一つの騙しで終り、振り返ったら全て騙しだった。高級車を乗っている女性がガソリンサービスで指輪を落として無くなった。その女性はあるサービススタッフに名刺を渡して、もし指輪を見つかったら連絡してほしいっと言った。しかも、連絡してくれたっら、お礼として$1000をあげると、伝えて去った。その後、ホームレスの男性がゴミを拾うに来た。スタッフが指輪を拾ったホームレスをみて、交渉をし始める。結局スタッフは$100以上の金額で指輪を買い取ったと考えられる。次は、ホームレスが待っている女性の高級車に乗り込んだ。オープンカーのバックシートではダースの指輪があった。
  あるホテルでNo.1のプレイヤーと一緒にポーカーゲームができるチャンスがある。ゲームに参加できるのは、もちろんお金持ちで無ければならない。ホテルのロビーでゲームが行う部屋の番号を教えてくれる人が座っている。彼が案内する前に必ずチェックするのは、参加者の靴である。ゲームの途中で、ある刑事が来た。当たり前のことで、身分は言わなかったが、男はすぐ案内しなかった。その刑事はスニーカーを入っているから。
  人は記号で人を判断していることがいろんな映画を通して、更に感じた。Human Behavorについての資料をいろいろ探したが、思ったより多くなかった。今のところ読んでいるのは、渋谷昌三さんの「しぐさ・ふるまいでわかる相手の心理(隠しきれない相手のホンネ・性格が見えてくる)」という本。まだ途中なので、読み終わったら、それについてレビューを書くつもり。
by mewspap | 2005-06-26 01:43 | 2005年度ゼミ


<< Linさん具体的でよろしい(M... 研究ノート(2) chiaki >>